このページの図版は150%に拡大してあります。

−− 求む情報 −−

文献間の期日の食い違いが多数あり、図版が無くて不明な点も多数ありますので、 皆様からの情報をお待ちしています。

路線図
日付 歴史
(M43)
1910.08.10.
開業・電化(*東百)日光電気軌道
停車場前〜岩ノ鼻
(T02)
1913.10.15.
路線の開業(*東百)
岩ノ鼻〜馬返
(S07)
1932.11.30.
日光自動車と合併(*東百)
日光電気軌道⇒日光自動車電車
(S08)
1933.05.12.
路線の開業(*私史)
日光駅付近(ループ線)
(S19)
1944.07.15.
改称(*東百)
日光自動車電車⇒日光軌道
(S22)
1947.05.31.
合併(*私史)
日光軌道⇒東武鉄道
(S43)
1968.02.24.限り
路線の廃止(*私史)
日光駅前〜馬返
日付 更新履歴
2023.06.03. 金額式車片追加  AU_a-26a
2022.10.14. 作成
  • *東百: 東武鉄道百年史
    平成10年9月30日
    東武鉄道株式会社
  • *私史: 私鉄史ハンドブック
    1993年12月1日
    和久田康雄
    電気車研究会
  • *官報: 官報 各号
  • *時刻: 時刻表 各月号
    日本交通公社
  • *鉄旅: 新潮「旅」ムック
    日本鉄道旅行地図帳
    3号 関東1
    平成20年7月18日
    株式会社 新潮社
  • 橙ボタン:
    クリックすると、内容が表示されて再度クリックすると非表示になります。
  • 緑ボタン:
    クリックするたびに表示内容が変わります。

日光電気軌道

券種 図版 解説
車内片道乗車券 金額式

大正時代に使用されたと思われるものは、表面に区間数と運賃が、裏面に停留所名が印刷されたものでした。

昭和初期(戦前)のものは、すべて表面に印刷されたもので、刷色が複数(2色確認)あるようでした。

日光自動車電車

券種 図版 解説
車内片道乗車券 金額式 未確認

日光軌道

券種 図版 解説
車内片道乗車券 金額式 未確認

東武鉄道

券種 図版 解説
車内片道乗車券 金額式 未確認
駅名式

駅名式の存在は確認されていますが、未所有のため詳細は不明です。

地図式

地図式のものでは、軌道線からケーブルカーとバスを乗り継いで、中禅寺温泉まで発券することができるようになりました。 中禅寺温泉まで行かない場合には、左の券片を切り離して発券したと思われます。 運賃欄の最高額は、日光から中禅寺温泉までの運賃に該当すると思われますが、資料が見つからないため運賃欄の変更時期は不明です。

車内片道乗車券

金額式

金額式 小型券

23(T12)~25(T14)

停留所の改称(*鉄旅)

上鉢石⇒神橋前

裏見口荒沢⇒荒沢

これ以前不明

AU_a-24x

26(T15).04.01.以降

停留所の開設(*東百)
※期日が通行税の廃止時期と矛盾

別倉坂下




AU_a-26a

時期不明

様式変更(裏面)

記載停留所
16停留所⇒9停留所



AU_a-26b

26(S01).03.31.限り

税制改正(*官報)

通行税廃止



AU_a-26d

26(S01).04.01.以降

停留所の開設(*東百)

下河原

未確認

AU_a26x

27(S02)~28(S03)

停留所の改称(*鉄旅)

馬返⇒中禅寺口

未確認

AU_a27x

29(S04).以前

停留所の開設(*鉄旅)

蓮華石



AU_a-28x

32(S07).頃

停留所の改称(*鉄旅)

中禅寺口⇒馬返



AU_a-32x

29(S04).以降

停留所の移設(*東百)

精銅所前⇒清滝

未確認

AU_a-30x

38(S13).04.01.

税制改正(*官報)

通行税復活

未確認

AU_a-38d

駅名式

駅名式 大型券

 

 

 



詳細不明

地図式

地図式 大型券

60(S35).11.17.

停留場の改称(*東百)

荒沢⇒安良沢

地蔵下⇒電車庫前

白崖下⇒古河アルミ前

地図式への変更時期不明



AQ-60k
  この間不明

62(S37).11.01.

運賃改定(*東百)

 

この運賃改定に対応しているか不明



AQ-62k

65(S40).01.16.

運賃改定

日光駅〜中禅寺温泉(バス)
130円(*時刻1965-04)
この運賃改定に対応しているか不明



AQ-65a/券番号活字違い

路線図