概要
準備中
日付 歴史
国鉄以前の歴史は
村上心氏の
日本国有鉄道の車掌と車掌区』 をご覧下さい。
(S24)49.06.01. 日本国有鉄道
(S24)49.12.10. 備後十日市車掌区
三次車掌区
(S38)63.09.20. 三次車掌区
芸備線管理所
(S49)74.01.16. 芸備線管理所
三次車掌区
(S60)85.03.14. 三次車掌区
⇒《広島車掌区》三次派出所
(S62)87.04.01. 西日本旅客鉄道
(H01)90.03.11. 《広島車掌区》三次派出所
三次列車区
日付 更新履歴
2020.05.31. 車内片道乗車券作成
2014.02.08. 修正 Vg79cVg79y
2014.01.25. 車内補充券(駅名式)作成
2011.11.03. 車内急行券差換 J74j
2011.03.06. 車内指定席券の資料を追加して修正
2009.03.07. 車内急行券の記号を変更して、リニューアル
2008.02.06. 車内準急行券追加 G58
2007.07.01. 車内急行券追加 J80
2006.12.30. 車内片道乗車券作成 B74b
2006.12.30. 車内片道乗車券作成 B-69
2006.03.02. 車内急行券作成

備後十日市車掌区

実券や情報をお寄せ下さい。

三次車掌区

券種 図版 解説
車内片道乗車券

三江南線発、福塩線、芸備線着の券と、三江南線相互発着の券が確認されています。

芸備線管理所

券種 図版 解説
車内片道乗車券

芸備線管理所の券を引き継いで使用しました。時期は不明ですが、設備符号が付き三江南線から他線へのものはA、三江南線相互のものはBとなりました。 未確認ですが、1969年(昭和44年)規則改定(50kmまで当日)の券を最後に、その後は駅名式の車内補充券に移行したと思われます。

車内補充券 駅名式

準備中

三次車掌区

券種 図版 解説
車内片道乗車券

芸備線管理所から三江南線相互発着の車片を引き継ぎました。 三江南線が全通した後も、様式に変更がありませんでした。未確認ですが、乗務区間に変更がなかったのでしょうか。 未確認ですが、1976年(昭和51年)運賃改定の券を最後に、駅名式の車内補充券に移行したと思われます。

車内急行券 準 急

準備中

普 通

準備中

車内補充券 駅名式

準備中

《広島車掌区》三次派出所

券種 図版 解説
車内補充券 駅名式

準備中

三次列車区

券種 図版 解説
車内補充券 駅名式

準備中